「チキンゴルフ」と「ライザップゴルフ」は、全国に多くの店舗をもつ人気の大手インドアゴルフスクールです。
どちらのレッスンも効果を実感する声が多く、基礎から学びたいゴルフ初心者の方も安心して通えるスクールといえますが、どんな違いがあるのでしょうか。
この記事では「チキンゴルフ」と「ライザップゴルフ」のレッスン内容・コスパ・通いやすさ・メリット/デメリットを徹底比較し、両者の違いやどんな人にどちらのスクールがおすすめなのかをご紹介します。
「チキンゴルフ」と「ライザップゴルフ」のスクール選びで迷っている方の参考になれば幸いです。
チキンゴルフとライザップゴルフのレッスン目的を比較
チキンゴルフとライザップゴルフは、どちらに入会したとしても、初心者の方が上達を目指すことは十分可能です。
しかし、両スクールでそれぞれの強みや特徴が異なりますので、目的に合ったスクールを選ぶことが大事です。
どんなレッスン内容があっているのか、レッスンで何を目的とするのか、によっておすすめのスクールが変わりますので、両スクールのレッスン方針を比較してみましょう。
チキンゴルフは「初心者が楽しみながら学べるレッスン」
チキンゴルフは「初心者にやさしいレッスン」をモットーに、ゴルフを楽しみながら上達することに重点をおいたゴルフスクールです。
-
ゴルフ未経験なのでレッスンに不安がある
-
和気あいあいとした雰囲気のレッスンがいい
このような方には、楽しくゴルフを学べるチキンゴルフはぴったりのゴルフスクールといえるでしょう。
ライザップゴルフは「スコアアップを最短で目指すレッスン」
一方、ライザップゴルフは「短期間で確実にスコアアップを目指す」ことに重点をおいたゴルフスクールです。
受講生の92%が2ヶ月でスコア100切りを達成している実績があります。
※結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。お客様のレベルに応じて、最適な期間をご提案させていただきます。
※RIZAP GOLFでのプログラム体験者N=13人(レッスン前計測スコア100~135)の数値を統計処理した結果、確率的に可能な数値(四分位法による)は2ヶ月でスコア変化:-24~-8であり(実績値、2020年11月 日本臨床試験協会調べ)、2ヶ月後の成績がこの範囲に収まらない者の割合は8%です。
-
最短でゴルフを上達させたい
-
ゴルフスクールに1番求めるものはスコアアップ
このような方には、結果を出すことを目的としたライザップゴルフがおすすめできます。
チキンゴルフとライザップゴルフのレッスン内容を比較
チキンゴルフとライザップゴルフのレッスン内容にはどんな違いがあるのでしょうか。
ゴルフスクールに通う上でもっとも重要となる部分ですので、あとで後悔しないよう十分に検討しておきましょう。
ここでは、両スクールのレッスン形式や設備について比較していきます。
チキンゴルフは最大2対1のセミパーソナルレッスン
チキンゴルフのレッスン形式は、受講生1〜2名(最大2名)に対して1名のコーチがつくセミパーソナルレッスンです。
通常2名でレッスンを受けることが多いですが、予約が少ない時は1対1のマンツーマンの場合もあります。
打席は基本的にネットで仕切られたオープン型ですが、一部店舗では完全個室・半個室の打席となっています。個室でのレッスンにこだわる場合は、希望店舗の打席形態を確認しておきましょう。
1回のレッスン時間は50分間。最大2名までのセミパーソナルレッスンなので、大人数でのレッスンが苦手な方でも安心です。
一人当たりの指導時間を長く確保できることも、セミパーソナルレッスンの魅力ですね。(最大4~5人までの少人数制と比べて1人当たりのレッスン時間が大きく異なります)
初心者レッスンでは7番アイアンを使って、まずはアドレス(構え)やクラブの握り方などの基礎から丁寧に教えてもらえます。
その後、正しいスイングの仕方や長いクラブの打ち方を学び、スコアに大きく影響するアプローチショット・パターショットまでの一通りのスイングレッスンを受けるという流れです。
楽しいレッスンといえど、ゴルフに必要な課題はすべて網羅されているので、これからゴルフを始める方でも十分上達を目指せるレッスンといえるでしょう。
一人一人異なる細かいクセまで指摘してくれるので、ゴルフを始めたばかりの僕でも自分で驚くほど技術が上達した実感があります。こんなに楽しく上達できる環境は他にないと思います。
(刈谷店 引用:Google)
シュミレーターを活用して自分のスイングの動画を見ながら改善点を分かりやすく解説してくれるので初心者の私も理解しやすく楽しみながらレッスンを受けてます!
(仙台店 引用:Google)

チキンゴルフのインストラクターについては「指導が的確で非常に教え方が上手」「毎回上達している実感がある」といった口コミが非常に多く、初心者の方にとって満足度の高いレッスンという評判です。
また、「毎回通うのが楽しい!」「ゴルフが楽しくなりました」という声も同様に多い点は、楽しいゴルフレッスンを目指すチキンゴルフならではの特徴を表しています。
ライザップゴルフは完全個室のマンツーマンレッスン
ライザップゴルフのレッスン形式は、完全個室のマンツーマンレッスンです。
専属のコーチがつくので指導方針のブレがないことも特徴ですね。
1回のレッスン時間はこちらも50分間です。
レッスンメニューは、まずはカウンセリングとショット分析による「ゴルフ力診断」で、課題と目標を浮き彫りにします。
そして、診断をもとに自分だけのオリジナルプログラムを組んで、目標に向かって最短での上達を目指すカリキュラムになっています。
もちろん、初心者の場合は基礎から徹底的に学ぶことが可能です。
基本から教わりたい初心者だけでなく、今のスイングに悩みを抱えている中級者以上の方のスキルアップも狙えるレッスンといえますね。
理論と実践のバランスが素晴らしく、1回のレッスンはあっという間に終わります。メリハリのあるレッスンで、必ず次の課題が与えられます。それをクリアしていくことでスコアにつながります。
嫌になりそうな時でもメンタルケアをしてくれますから持続出来、私はおかげで競技ゴルフに挑めるようになりました。本気で上手くなりたいならおすすめ!
(銀座店 引用:Google)
今インストラクターとイチからスイングを見直してます。分かり易い解説、動画を見て自分の動きを確認して納得行くまで指導して頂いてます。
勿論、反復練習の努力は必要で身体に覚えさせないと自分のスイングにはなりません。インストラクターとの二人三脚で進歩が実感出来る点が、他のスクールとは違うところです☺️
(名古屋栄店 引用:Google)

ライザップゴルフの専属トレーナーは納得できるまでとことん理論で説明してくれて、次の課題やゴールも明確に定めてくれるので効率的に練習できる、と高評価の口コミが目立ちます。
どちらも全打席にシミュレーションゴルフを搭載
(左がチキンゴルフ、右がライザップゴルフ)
チキンゴルフとライザップゴルフの設備は、どちらも全打席にシミュレーションゴルフが完備されており、まるでコースでプレーしているかのような練習が可能です。
どちらもGDRという、インドアレッスン向けに開発されたシミュレーションゴルフを搭載しています。
GDRは、打球の初速や打ち出し角度、スピン量など、ショットのあらゆるデータを数値化できるので、苦手なショットや改善点がわかりやすいことが魅力の設備です。
大手のゴルフスクールだけあって、どちらも最新のシステムを利用できるようになっていますね。
そして、どちらのスクールもこの高性能シュミレーター完備のレッスン環境を自主練習でも無料で利用できる(1日50分間)点も大きなメリットです。
さらに、ライザップゴルフは無料で複数店舗での自主練習が可能です。
レッスンを受けている店舗以外の店舗でも自主練習できるので、仕事帰りはいつもの店舗で、休日は自宅近くの店舗で自主練習といったことも出来るのでとても便利です。

フリー練習をすればするほどコスパがよくなるので、他店舗利用可はとてもうれしいサービスですね。
また、ライザップゴルフはシュミレーションゴルフ以外にも、「2種類の芝」「傾斜付き打席」「ロングパッティングスペース」等の実際のコースを再現した設備も用意されています。
練習環境については、チキンゴルフよりライザップゴルフの方がワンランク上といえるでしょう。
チキンゴルフとライザップゴルフのレッスン料金を比較
両スクールの「レッスン料金」には大きな差があるといえます。
ゴルフスクールに通う上でコスパは重要となりますので、両スクールで2〜4ヶ月通った場合にかかるレッスン費用を比較してみましょう。
チキンゴルフは最安2ヶ月197,800円〜
※料金は税込み価格
入会金 | 35,000円 |
デイタイム通い放題 | 2ヶ月:197,800円 4ヶ月:298,800円 |
プレミアム通い放題 | 2ヶ月:237,800円 4ヶ月:384,800円円 |
回数プラン | 8回:147,800円 16回:247,800円 |
体験レッスン | 3,000円 |
チキンゴルフのレッスンプランは、9:00〜17:00まで利用できる「デイタイム通い放題プラン」と、7:00〜23:00まで利用できる「プレミアム通い放題プラン」の2通り。
最安を狙う場合は、デイタイムプランで2ヶ月197,800円となります。
ライザップゴルフの最安は382,800円ですので、レッスン料金をできるだけ安く抑えたい方にとっては魅力的ですね。
日中にレッスンを受けたい方は「デイタイムプラン」、朝や仕事帰りに通いたい方は「プレミアムプラン」という選び方がおすすめです。どちらも入会金35,000円が必要となります。
回数プランもありますが、チキンゴルフの魅力は通い放題です。コスパを考えると通い放題プランのほうがお得となるでしょう。
また、体験レッスンは3,000円で受講可能です。
ライザップゴルフは最安16回382,800円〜
※料金は税込み価格
入会金 | 55,000円 |
16回コース(約2ヶ月) | 382,800円 |
24回コース(約3ヶ月) | 541,200円 |
32回コース(約4ヶ月) | 686,400円 |
体験レッスン | ゴルフ力診断:3,300円 ※カウンセリングは無料 |
ライザップゴルフは回数制のレッスンです。
週に2回のレッスンを基本とし、約2ヶ月で16回のレッスンが最安の382,800円となります。
2ヶ月で167,800円のチキンゴルフと比べると、その価格差はおよそ20万円。さらに入会金55,000円が必要です。
ゴルフスクール選びで、コスパの優先度が高い方にとってはネックとなるかもしれませんね。
しかし、最大60回の分割払いを利用すれば、月々10,000円でレッスンを受けられるので、初期費用を抑えたい方も検討できそうです。
効果を実感できない場合、30日以内なら全額返金される保証があるのも安心ですね。
チキンゴルフとライザップゴルフの店舗・立地を比較
ゴルフを上達させるには、頻繁にレッスンに通うことが条件です。
通いやすさに直結する店舗数や立地について、両スクールを比較してみました。
チキンゴルフは東京7店舗・全国28店舗
チキンゴルフは全国で28店舗を展開しています。
東京には「池袋店」「小岩店」「西麻布店」「新宿店」「西葛西店」「八王子店」「町田店」の7店舗があり、仕事帰りにレッスンを受けたい方も通いやすそうです。
大阪や名古屋などの主要都市にも多く展開しており、北海道と沖縄にも店舗があるのはチキンゴルフの強みといえるでしょう。
いずれの店舗も駅から徒歩10分圏内と便利な立地ですし、クラブやウェア・シューズの無料貸し出しを利用すれば手ぶらで通うことも可能です。
ライザップゴルフは東京8店舗・全国21店舗
ライザップゴルフも全国に21店舗を展開しています。
東京には「新宿南口店」「飯田橋店」「六本木店」「三田店」「日本橋店」「銀座店」「池袋店」「立川店」の8店舗があります。
ライザップゴルフも大阪や京都・名古屋などの都市部を中心に多く店舗を置いています。
多くの店舗が駅から徒歩10分圏内と立地条件が良く、クラブなどの無料レンタルサービスを利用して手ぶらでレッスンに通うことが可能です。
チキンゴルフのメリット
チキンゴルフに通うメリットはどんなものがあるのでしょうか。
ライザップゴルフと比べて強みとなるものをご紹介します。
やさしいコーチで楽しく上達できる
チキンゴルフのレッスンには「上達するにはゴルフを楽しむ」という方針があり、受講者がレッスンを楽しめる指導をおこなっています。
やさしく丁寧なコーチが多いのは、「ゴルフをもっと好きになってもらいたい」という思いがあるからではないでしょうか。
レッスンに敷居の高さや不安を感じている方が、安心して通える環境となっていますね。
最大2対1のセミパーソナルレッスンで指導と実践の反復練習ができる
チキンゴルフは受講者が最大2名までのセミパーソナルレッスンです。
マンツーマン指導ではないのでデメリットと考える方がいるかもしれませんが、実はこのセミパーソナルレッスンがチキンゴルフの強みでもあります。
レッスン中ずっとコーチが付きっきりの場合、言われたことをこなすだけの練習になりがちです。
しかし、チキンゴルフには、「指導されたことを自分で考えて実践することでスキルが飛躍的に向上する」という考えがあるからです。
コーチに言われたことをインプットし、自分で考えてアウトプットしてみる。これを反復することで、コースに出た時の対応力も磨かれるでしょう。
打ちっ放しに数回行ったことがある程度の初心者ですが、仕事で取引先とラウンドすることになり、慌ててチキンゴルフに駆け込みました。4ヶ月間、毎週末レッスンを受け、もうすぐ100を切れるかというところまできました。酷かったスライスも少なくなり、ドライバーの飛距離も180ヤードから90ヤード程伸びました。
チキンゴルフは先生が付きっきりでなく、自分で考え、消化する時間があるのがよかったです。4ヶ月で基礎を教わりましたので、今後は動画などで勉強しながら独りで練習してみます。正直、最初は仕方なく始めましたが、チキンゴルフの先生方のお陰でゴルフが大好きになりました。
(池袋店 引用:Google)
今日もチキンゴルフに練習に来た
やる気ありすぎて
ドドっと通い始め、すぐに
目に見えて真っ直ぐ飛ぶようになったことがめちゃくちゃ嬉しい打ちっぱなしやと何が良かったとか
どこが悪かったかとかわからなかった pic.twitter.com/y3QV5OMQKr— 職業 寺口@グルメ食べつつ減量中 (@chika_bodymake) January 14, 2023
チキンゴルフのデメリット
一方、チキンゴルフのデメリットとなる部分もありますのでご紹介しておきます。
入会後に「こんなはずじゃなかった」とならないよう注意しましょう。
毎回コーチが変わる
チキンゴルフのコーチは通常レッスンごとに変わります。
やさしいコーチが多いとはいえ、毎回コーチが変わることに抵抗がある方は注意しておきましょう。
コーチを指名することも可能ですが、有料オプションとなりますので毎回同じコーチのレッスンを受けたい方にとってはデメリットとなるかもしれません。

毎回コーチが変わることに関しては、「視点や伝え方の違う様々なコーチから教わったからこそ、新たな気付きがあった!」とメリットに感じている方もいました。
予約が取りづらい
チキンゴルフはあまりの人気で予約が取りづらい店舗も多いようです。
店舗数を増やして対応していますが、早めに予約を取らないとなかなか希望する時間にレッスンできないこともあります。
特に、会社帰りの時間帯は混雑しやすいので、仕事帰りにレッスンを受けたい方は注意してください。

入会前に予約が取りにくい時間帯や曜日を店舗に問い合わせておいた方がいいかもしれませんね。
ライザップゴルフのメリット
ライザップゴルフがチキンゴルフと比べてメリットとなる部分をご紹介します。
チキンゴルフにはない強みをみていきましょう。
完全個室の専属コーチによるマンツーマンレッスンで集中できる
ライザップゴルフのもっとも強みとなるのが、専属コーチとのマンツーマンレッスンです。
マンツーマン指導の良いところは、練習中に疑問に思ったことやわからないことをすぐに聞くことができるので、迷わずレッスンに集中できるということも魅力です。
ずっと同じコーチなので、自分のクセや改善点をわかった上でアドバイスをしてもらえることも、上達が早い理由のひとつといえるでしょう。
自分だけのオリジナルカリキュラムで上達が早い
ショット診断で自分の弱点や改善点をあぶり出し、自分だけのオリジナルメニューを組んでもらえることもメリットです。
弱点に対してピンポイントに改善をおこなえるので、苦手なショットを最速で改善できるシステムになっています。
ひとりひとりに合わせたメニューと専属コーチは、最短で上達を目指すには最強の組み合わせといえるでしょう。
専用アプリでコーチにアドバイスをもらえる
専用のアプリを利用することで、ラウンド時や自宅練習の時にもアドバイスをもらうことが可能です。
また、スイングだけでなくフィジカル面でのオンラインサポートもしてもらえるので、スクール以外でも実践的なレッスンがおこなえます。

本気で結果を出したい人、短期間で上手になりたい人にとってはこれ以上ない環境といえるでしょう。
この濃密な24時間サポートを活かし、二人三脚で本気で練習に取り組めは、想像以上に早く念願の100切りを達成できるかもしれませんね。
いつまでたっても100切りできなかった私がたどり着いたのはもうライザップゴルフしかありませんでしたよ。そしてついに先日98が出ました。2ヶ月必死に通ってよかったー😭✨✨
— えり (@mensgaga) August 15, 2021
2ヶ月の集中スコアアップコースを受講した後の2回目のラウンドで、目標の100切りを達成!ライザップゴルフレッスンの整った環境と、担当トレーナーの親切なマンツーマンレッスンのおかげです。おかげで、ラウンドが楽しくなり、ゴルフ仲間も増えました!
(新宿南口 引用:Google)
つい最近までレッスンを受けてました。他社のスクールに3年も通っていたが、全くスコアが伸びず・・・・そこでRIZAP GOLF千葉店に行ってみて、カウンセリング時に、少しレッスンを受けただけで、スライスが治り、そのまま入会しました。1回も100打を切れなかった私が、今では90台前半でラウンドできる実力が付きました。
(千葉店 引用:Google)
ライザップゴルフのデメリット
ライザップゴルフのデメリットをご紹介します。
チキンゴルフと比較検討している方は参考にしてみてください。
レッスン料金が高い
ライザップゴルフ始めたいけど高い、、40万、、、
— 萠 (@megumumon) December 6, 2020
ライザップゴルフのデメリットは、ズバリ料金が高いということ。
入会金に55,000円、レッスンプランは最安の16回コースでも382,800円と高額です。
チキンゴルフの最安より2倍以上の価格差がありますので、コスパ重視の方にはおすすめしづらいといえるでしょう。
しかし、分割払いを利用することで月々の負担を抑えることも可能ですので、料金だけでなくスクール全体の強みで判断するのがおすすめです。
チキンゴルフがおすすめな人
-
ゴルフのことがまったく分からない初心者
-
ゴルフのレッスンに不安を感じている
-
厳しいレッスンが苦手・やさしいコーチがいい
-
学びながらゴルフを楽しむことが最優先
このような方には「チキンゴルフ」がぴったりだと思います。
「厳しいレッスンはおこないません」と公言している通り、初心者にやさしい指導が魅力です。
レッスン体験者の多くが「コーチがやさしい」「レッスンが楽しい」「女性や初心者が安心して通える」という評価をしており、これからゴルフを学びたい方が安心して通えるスクールといえるでしょう。
ライザップゴルフがおすすめな人
-
最短でゴルフを上達させたい
-
長年のクセを短期間で改善したい
-
集中できるプライベート空間でレッスンを受けたい
-
マンツーマンレッスンがいい
-
レッスン料金よりもスコアアップが最優先
-
年齢とともに飛距離が落ちてきている
このような方には「ライザップゴルフ」がおすすめです。
レッスン体験者の評価もよく、「2ヶ月で確実に上達できた」「念願の100切りを達成できた」など、効果を実感する声がとても多いです。
基礎から学びたい初心者だけでなく、スイング改善をしたい中級者以上のゴルファーにもおすすめできるスクールです。
レッスンやインストラクター、設備、コスパ等についての口コミをまとめました。

